強 さ
基礎は、その名の通り建物の支えの基礎となる重要な構造です。どんなに基礎から上の構造が強くても基礎がしっかりしていなければ意味がありません。間取りに合わせて必要な基礎の耐力がなくてはいけません。


基礎は、その名の通り建物の支えの基礎となる重要な構造です。どんなに基礎から上の構造が強くても基礎がしっかりしていなければ意味がありません。間取りに合わせて必要な基礎の耐力がなくてはいけません。
最近は「布基礎」という工法は、ほとんど見られなくなりました。床下を覗いてみたら土が見えるものが布基礎の工法です。この工法の基礎ですと常に土台や床板は地面からの湿気に影響を受けていますので、地域の気候や床下の換気がしっかりできているかなどで建物の寿命に関係してきます。
現在の工法のほとんどは、「ベタ基礎」で作られています。床下全体をコンクリートで覆うため土の部分は露出しません。コンクリートで土との遮断をしていますので、土からの湿気は上がりにくいのですが、コンクリート自体も大量の水を混ぜて作るものですので、しっかり乾くまで換気が不可欠です。
しっかり乾燥するまでは3年かかるとも言われていますので、竣工後、床下換気はしっかりとしなくてはなりません。