「猛暑だからこそ、体感できます」HEAT20 G2グレード 夏のモデルハウス見学企画
- 日時:2022/8/27(土)・28(日)
❶10:00~ ❷13:00~ ❸16:00〜 - 完全予約制 [ 下記メールフォーム/フリーダイヤル ]
- 場所:CODA DESIGN モデルハウス ( 広島市東区牛田東2丁目 )
- お問い合わせは、Freedial 0120-930-026 担当:小林まで


「猛暑だからこそ、体感できます!」
HEAT20 G2グレード 夏のモデルハウス見学
HEAT20 G2グレード(*)をクリアーする住宅性能を猛暑だからこそ、体感できます。
UA値0.44/C値0.2という断熱性能だけでなく気密性能も飛躍的に向上させた空間の快適性とは?
(*)HERT20 G2グレードについて詳しくはこちらをご覧ください。
>「CODA DESIGNの住宅性能 [ HEAT20 G2グレード 部屋の中が常に適温に保たれる「高断熱」]
[ 体感チェックポイント ]
[1] エアコン一台で全館冷暖房が達成できているか?
エアコンと言っても、業務用に高価格帯のものではなくルームエアコン1台で全館冷暖房を達成しています。過度な冷風を体に浴びることで体調を壊すということはありませんか?健康に配慮した快適な空間を実感してください。
[2] 気密性能を高めることで室内の空気が清涼になる?
24時間換気は、現在の住宅づくりにおいては義務となっています。しかし、気密性が悪く隙間の多い住宅では、家全体が計画的に換気されていないケースも多く見受けられます。生活臭の無い住まいを是非ご体感ください。
[3] 性能を上げることで達成できる空間設計とは?
住宅性能を上げることで達成できる空間設計があります。家中をエアコン一台で快適な空間にできることで、吹き抜けや間仕切りの少ない開放的な空間が実現できます。窓の性能を上げることで、大きなガラス面を確保でき景観を楽しむ設計が実現しています。
[4] 気になる電気代の話
ますます上がる電気代。今後、私たちのランニングコストに大きな影響を与えくることは確実です。今後の電気代の上昇リスクに対応するためにも、まずは省エネ住宅設計から始めましょう。
他にも気になることを現地スタッフに聞いてみはいかがでしょうか?
今後の住宅づくりの参考にしてみてください。
●場所
CODA DESIGN モデルハウス( 広島市東区牛田東2丁目 )
●メールフォームからの参加お申し込み
下記のメールフォームに必要事項をご記入のうえお送りください。
入力後「入力内容を確認する」ボタンを押し、確認ページで入力内容をご確認ください。
※は入力必須項目です。
お客様の個人情報、お寄せ頂いた内容は厳重に取り扱います。
お寄せ頂きました内容は、お客様へのお返事ならびに、当社のサービスの提供に生かすためのもので、それ以外の目的で使用することはございません。
また、お客様からご提供頂いた個人情報を尊重し、プライバシーの保護に努めております。
詳しくはこちらのプライバシーポリシーをご覧ください。