M様邸地鎮祭を執り行いました
2024年11月4日
皆さまおはようございます
住宅コーディネーターの西中です
3連休いかがお過ごしでしょうか?
連休初日お昼までは大雨でしたが午後からはそれまでの雨が嘘みたいに
晴れましたね
D・Uコダでは先日M様邸の地鎮祭を執り行いました
地鎮祭(じちんさい)は、土地を鎮め、工事の安全を祈願するための神事です
家を建てる前に行われるこの儀式は、日本古来の習慣で、現在も多くの方に親しまれています
私たち施工会社にとっても重要なイベントです
私たちにとって、地鎮祭は単なる儀式ではなく、これから始まる工事が無事に進み
お客様が安心して新しい暮らしを迎えられるよう祈る場です
地鎮祭が無事に終わると、いよいよ本格的な工事がスタートします
私たちはまず地盤調査や基礎工事に取りかかり
地鎮祭で祈願した『安全な工事』を実現するため、細心の注意を払います
また、進捗状況は定期的にご報告し、何かご不明点があればいつでもご相談いただける体制を整えています
お引渡しまで私たちは、お客様の大切なご家族が安心して暮らせる住まいを提供するために
心を込めて工事に取り組んでまいります
今からお引渡しが楽しみです
最後までお読みいただきありがとうございました