Facade
玄関正面左にシンボルツリーのオリーブの木が家族の成長を教えてくれる。外壁はサイディングと塗り壁に分けられ経済的なデザインとなっている。
「house」を敷地に適切に配置することにより、3つのバンドを作り出した。
第一バンドは周辺環境に開く内部空間。
第二バンドは周辺環境に開く敷地内の外部空間。
第三バンドはこれらと呼応するパブリックであるが、プライベート的に享受できる空間。
桜バンドは公園に付随する常に生活の中にイメージされる一瞬であり永遠の空間である。
これらのバンドと生活が連動し、日々の楽しい生活ができる「3バンド_桜_house」である。
Facade
玄関正面左にシンボルツリーのオリーブの木が家族の成長を教えてくれる。外壁はサイディングと塗り壁に分けられ経済的なデザインとなっている。
Living_1
モールテックスの壁面に壁掛けTV、TVに設けられている穴はデッキ収納となってすっきりとしたデザインになった。
Living_2
やわらかな光が射し込むリビング。ゆったりとした休日が家族で過ごせます。
Kitchen Dining
仕上げ木材(床、キッチン収納、ダイニングテーブル)はオーク無垢材に揃えた。
Living_3
希望された広いリビングは階段を取り込み大空間を実現。
LDK_1
春、リビングのバーチカルブラインドのハンドルを回すと公園の桜が望めます。短辺方向に大きな開口を取り、目線が外に向くことで空間の広がりを外にまで繋げることができる。
LDK_2
キッチンから見える景色。リビングの奥は玄関、その奥には洗面台、トイレ、倉庫と続く。
Kitchen_1
みんなで料理ができる広々キッチン。
Kitchen_2
左の扉はパントリー。箱買いした生活備品を収納できる。気に入ったものを置く飾り棚は生活を豊かに彩る。
Facade
成長が楽しみなシンボルツリーのオリーブ。外壁の素材感も相性良し。
Entrance
すっきりとした玄関。扉の中には靴、通信機器、リビングTV機器が収納されている。玄関収納向かいには倉庫もあり、玄関の整頓が保たれている。
Stairs
階段下のスペースには、ワークスペース、スタディコーナー、コート掛けなど、使い勝手の良いフリースペースとなっている。
Powder room
「 3バンド_桜_house」
「季節の移ろいを楽しみながら桜の咲く春を待つ。」
「ご夫婦が選んだ土地は北東の二面が道路に接している角地で東面には桜並木を抱える小さな公園がある。建築家は人の出入りが多くないこの公園を借景にしたリビングの窓を提案。開放的で照明器具に頼らずとも明るいLDKが実現。プライバシーを確保するために建物は道路から離し、駐車スペースは家を囲むようなL型に配置。二面道路を生かしバックしなくても駐車可能で停めやすく、駐車場だけでなく庭としての機能も併せもつ場所となった。
総二階の四角い外観と連続する長方形のLDKのアクセントは配線を隠せる壁掛けTV面のベルアートで仕上げたグレーの壁。物を少なく暮らす夫婦は窓にも線がすっきりしたバーチカルブライドを選び、室内全体をシンプルに見せる。玄関からキッチン奥の収納までが見渡せるプランは家族みんなが一緒に過ごせる広々とした空間。キッチン・収納・無垢フローリング・階段・ダイニングテーブルはオーク材で統一。あたたかな木と無機質な素材のバランスと、連続する直線でうまれる空間は整った心地よさをあたえる。」